「青山スポーツクラブ」は青山中学校区を中心に、学校施設と地域施設を活用し幼児から高齢者まで生涯にわたりいろいろなスポーツを愛好する人々がスポーツを通して、異年齢代で健康作りを行う大きなグループです。
趣意書「青山スポーツクラブ設立」構想
今日の青山地区は、豊かな田園風景が広がる一方、区画整理事業による都市化が進み、急激に変化しています。そして、マスコミで報道されている子どもたちにかかわる諸問題はこの青山地区でも起こる可能性があります。
このような状況のもと文部科学省においては、さまざまな見直しが進められ、2002年より学校週5日制が完全実施されることになりました。学校週5日制は、子どもたちに「ゆとり」を確保し「生きる力」をはぐくむことを目指しています。実施に当たっては地域での活動を充実したり、地域社会や家庭の教育力を充実したりすることが必要です。これまでの青山地区のスポーツ活動は花園小学校・板山小学校の小学生を対象に多くの指導者により熱心な指導が行われています。
また、青山中学校では中学校の先生方の熱意により部活動を行っています。
しかし、これからの21世紀を担う子どもたちは、地域・家庭・学校が協力して社会体躯の面から育てていくことが緊急の課題となります。そのためには、青山地区全体を統合した社会体育組織を設立し、生涯スポーツとして機能する団体を確立する事が必要です。
青山地区は、半田市より1999年度から「総合型地域スポーツクラブ育成事業」の指定を受けました。
この事業は、半田市だけでなく全国的事業として、広がりつつあり成果が期待されています。
そこで、本地区でも現在青少年の健全育成という同様な趣旨で活動している団体「青山地区少年を守る会」を中心に「青山スポーツクラブ」を作ろうと動き出しました。
この「青山スポーツクラブ」は青山中学校区を中心に、学校施設と地域施設を活用し幼児から高齢者まで生涯にわたりいろいろなスポーツを愛好する人々がスポーツを通して、異年齢代で健康作りを行う大きなグループです。
「青山スポーツクラブ」を通し今失われている地域のコミュニケーションの輪を広げ、明るく豊かな住みやすい街づくりに発展させ、子どもたちの心身の健全な成長を促します。
この趣旨をご理解のうえ、この構想に基づく諸施策への地域の皆様のご支援、ご協力をお願いします。
事務所
所在地:
〒475-0836
半田市青山5-6-1(青山中学校内)
電話・ファクス:0569-32-2027
携帯:070-2034-6388
開設日:不定期
※事務所電話が繋がらない場合は携帯電話へお問い合わせください。